
明日の信越五高原ロングライドの給水ポイント位置下見
を兼ねて戸隠~飯綱コースを試走しました。
朝から快晴!明日も今日と同じようないい天気が予想されて
いるので、まずは一安心です。朝は寒いのでウインドブレーカー
にレッグウォーマーを装着してスタートしました。
コースの北信五岳も今日はよ~く見えます。
<斑尾>スタート&ゴール地点

<黒姫と妙高>

<戸隠>

<飯綱>

この時期の信州は収穫の季節です。お米やお蕎麦・・・・
コースからはこんな秋の風景も見れますよ。
<お蕎麦>まもなく収穫です。

<はぜかけ>稲刈り後の天日干しです。

<道路脇のコスモス>

コース上にはあちこちに誘導看板があり、参加者をエスコート
しています。昨日、役員の方々が設置してくれました。感謝!



でも、林間コースでは風が吹くと、どんぐりや栗が上から降ってきます。
そして路肩付近にはドングリや栗のイガ、そして栃ノ実が落ちています。
走行には十分注意してくださいネ。
<注意1>
黒姫から戸隠間のタイムトライアル区間はどんぐりが降ってきます。
路肩もどんぐりがたくさん落ちています。


<注意2>
戸隠中社から宝光社への右急カーブの路肩は栃の実の殻が散乱中。
スリップおよびパンクに注意して走行してください。


参加のみなさん
爽やかな信州を大いに満喫してくださいネ。
スポンサーサイト
最新コメント