
11月最後の日曜日は朝から寒いが晴天です。久しぶりのロード出動。
今日は晩秋の風景を探しに北信濃方面へのサイクリングです。
まもなく?歳の誕生日を迎えるかみさんのリクエストにお答えして
途中のパン屋さんや峠のお蕎麦屋さんにも寄ってみるルートに決定。
<本日のルート>
若穂~小布施~中野~赤塩~永田~涌井~三水~豊野~若穂
本日のメインは童謡「ふるさと」の作者の高野辰之の記念館がある
永田から峠のお蕎麦屋さんがある涌井地区までの県道96号の
登坂です。
赤塩地区から永田地区までの道からは雪化粧の黒姫と妙高が。


高野辰之記念館前で登坂に備えて小休止。さあこれからだ!

我慢のペダルでゆっくり登りましょう。


そしてパン屋さんに到着。
お山のパン屋 とぅりまかし



「とぅりまかし」(インドネシア語で‘ありがとう‘の意)
実はこのパン屋さんはかみさんが夏に訪れた時にお休みだったので
そのリベンジです。お店のお勧めのメロンパン・にんにくパン・
安納芋パンをお土産に購入です。
さてさて、坂道はよりきつくなって行きます。

峠に近づくと雪の跡があり寒い。でも志賀高原の景色は絶景。


そしてお目当てのお蕎麦屋さんの到着です。
「涌井せんたあ」



通りからは見えないし、案内看板もないので場所が判りづらいです。
でもみなさんよく知っているようで行列もできていました。
ざるそばが525円!安い! 量は通常の1.5倍。コシも適度でやや太麺。
写真は2人前です。プラざるに盛りつけてあるのがワイルドでした。
リーズナブルで味は抜群!涌井のそばは私たち好み。また来よう!
峠を越えて信濃町へ。道路には塩化カルも。寒いよ~!


さて帰りは北信五岳道路で・・・・・

三水の産直センター「さんちゃん」で休憩。旬のりんごがいっぱい。


ちょっと寒い日でしたが晴天に恵まれて晩秋の北信濃の風景や
峠の新そば・お山のパンを味わえた70kmサイクリングでした。

お疲れさまでした。
スポンサーサイト
最新コメント