fc2ブログ

いろいろ「文化の日」

菊花とバイク
20121103 008

文化の日、朝は今秋一番の冷えこみでした。気温は0.7℃!
長野では初霜・初氷も観測されたようで寒い季節の到来です。
チャリで出かけるのも億劫になりつつある季節。寒いなあ~~~!
ついつい休みの日はお布団が恋しい遅い目覚めの私。

ということで午前中は畑へ、、、

さつま芋の収穫(これまた備忘録で恐縮)
畑一面に広がった葉っぱを茎ごと刈り取っていよいよ掘りましょう。
20121103 002 20121103 003

今年はなぜか巨大!数本のイモが合体したような形です。
20121103 006

こんな格好のイモも
20121103 005
焼き芋にするにもデカ過ぎるし。どうやって食べたらいいのか?
私もかみさんも困ってしまう有様です。肥料が多すぎたんでしょうね。
痩せている土地でもできるのがさつま芋なんですから。過保護を反省!

さて収穫の後、午後は暖かくなってきたのでチャリで紅葉狩りに
出かけよう!

と思った途端、息子より携帯に着信あり。
「今朝、コンビニの駐車場で車をぶつけちゃった~泣」
何とか警察やら、保険会社に連絡しながら対処できたようで
まずは一安心。息子も「大人になったんだなあ~」と思う私。

その後、
今度はその息子の同級生がかわいい娘さんを連れて
ひよっこり我が家を訪れました。
「結婚することになったのでぜひ式に出席してください」
そして、、、
「当日、乾杯の発声をぜひやっていただきたい」
こんなことまで突然頼まれ最近人前で何かすることが
極端に減っている私にとっては緊張度が急激にアップ!
さあ、どうなることやら?まあ、なんとかなるか。
中学時代にサッカーを教えていた彼も社会人となり
これまた「大人になったんだなあ~」と思う私。

そんなことで今日のチャリはお預けになりましたとさ。
仕方なく・・・・?
お庭で文化の日を味わうことにしたわけで

菊花展(かみさんの父さんの作品)
20121103 009

20121103 017
春からじっくり手間をかけて育て、仕上げるそうです。
私にはこの良さがまだまだ判りませんが・・・


紅葉狩り?
20121103 015
ふじの紅葉

20121103 016 20121103 011
左:ブルーベリー 右:ドウダンツツジ

20121103 018
近くの山も色付き始めたかな?


さあ、明日はどうしようかな?

スポンサーサイト



Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

サイクルグッズ

検索フォーム