この連休はさわやかなサイクリング日和でしたね。
でも・・・・
残念ながら休日返上でのお仕事がつづき、
月末まで残業とお休み無しの日々の私。
唯一の救いが朝夕の自転車通勤です。
「忙しいうちが花!感謝感謝&感謝」とペダルを漕ぎながら
自らを納得させている毎日です。
せめて本だけでも!ということで仕事帰りに立ち読みを。
恒例の自転車雑誌をパラパラ。そして見つけました。
ぜんぶわかる!ロードバイク メンテナンス

かみさんもロードバイクを買ったことだし必要かなと思い購入。
空気の入れ方やタイヤチューブの交換、パンク修理方法をはじめ
洗車や注油、ディレイラーやブレーキ調整などかなり専門的な
調整や部品交換方法まで写真付きで掲載されています。
トラブルの症状別対処方法も容易に検索できるインデックスもあり
また、サドルポジションのセッティングまで解説されていてとても
わかりやすい本です。
基本的にはかかりつけTCPにメンテナンスをお願いしている私たち
ですが、簡単にできることは少しずつチャレンジしたいものです。
ズク出していこう!
でも・・・・
残念ながら休日返上でのお仕事がつづき、
月末まで残業とお休み無しの日々の私。
唯一の救いが朝夕の自転車通勤です。
「忙しいうちが花!感謝感謝&感謝」とペダルを漕ぎながら
自らを納得させている毎日です。
せめて本だけでも!ということで仕事帰りに立ち読みを。
恒例の自転車雑誌をパラパラ。そして見つけました。
ぜんぶわかる!ロードバイク メンテナンス

かみさんもロードバイクを買ったことだし必要かなと思い購入。
空気の入れ方やタイヤチューブの交換、パンク修理方法をはじめ
洗車や注油、ディレイラーやブレーキ調整などかなり専門的な
調整や部品交換方法まで写真付きで掲載されています。
トラブルの症状別対処方法も容易に検索できるインデックスもあり
また、サドルポジションのセッティングまで解説されていてとても
わかりやすい本です。
基本的にはかかりつけTCPにメンテナンスをお願いしている私たち
ですが、簡単にできることは少しずつチャレンジしたいものです。
ズク出していこう!
スポンサーサイト
最新コメント