fc2ブログ

小川村サイクルロードレース

今年も観戦に行きました。今年はロードバイクで、しかもかみさんも同伴でのライドです。昨日までの猛暑も一息ついたようで今日は朝から薄曇りでやや涼しい陽気です。かみさん同伴のため峠越えでの小川村入りは避け、今回は国道19号から白馬有料道路経由で走りました。
20100725 001 20100725 006

白馬有料道路の日高トンネルの通行料20円!チャリーン!?
20100725 013 20100725 009

オリンピック道路をひたすら走り、小川村に到着です。
20100725 014 20100725 060


役場の駐輪場にバイクを止めて、早速シャトルバスで大洞高原へ
すでにFR,BR1,ERの3カテゴリーはスタートしているため最後尾の
選手の直後をシャトルバスが走っていきました。

一言、、、ものすごい激坂です!
20100725 027 20100725 024

ゴール地点の大洞高原は多くの人で賑わっていました。
男子ERの1位選手がゴールに入ってきました!
20100725 037


そしてシャトルバスで再び山を下り、今日のメインイベント・・・
男子TR(トップクラス)のスタートを観に行きました。

いろいろなチームサポートカーも選手をフォローしています。
20100725 047 20100725 042

ここでもMAVICサポートカ―&バイク
20100725 029 20100725 036

そして、なぜか?メイドのおねえさんも応援?

いよいよTRスタート!

パレード走行はまさに迫力満点!私もかみさんも言葉がでません!
20100725 052 20100725 053

男子TRクラスは1周16.3kmのコースを4.5周走るそうでびっくりです。
私たちも沿道まで移動して声援を送りました!頑張れ―!
思わずかみさんも声援に熱が入っていました。

トップ集団はとにかく下りが速い!コースどりも上手い!
20100725 069 20100725 073

そして登りへの加速音「グイグイグイ!」っていうような感じの音がすごい!
私がどんなに一生懸命漕いでもあんな音は出ない!(あたりまえ)
20100725 063
やはりプロはすごいですね!本物の迫力を実感したチーム二輪走です。

大会中は地区のボランティアの方々がコース整理をしていました。
私たちも沿道の建築屋さんの作業場にバイクを止めさせていただき感謝!
みなさん、ほんとうにご苦労様でした。
20100725 068 20100725 067


さて、チーム二輪走の私たちは興奮したまま、帰路に・・・・
小川村道の駅でおそばタイム!しびれる味でした!うんめえー
20100725 085 20100725 084

そして中条では恒例のおみやげ。
金多満屋(キンタ●ヤ?)の「虫倉最中」エッ?!美味いよ―!
20100725 086 20100725 087

チーム二輪走も本物の走りに刺激され、少々加速ぎみ?
選手になりきっちゃってんの~?
20100725 091 20100725 094

いやいや、早く帰らないと遠くに入道雲。
20100725 092

そして今日も無事帰宅。

今日の成績は・・・・

■優勝 チーム二輪走のALLEZ選手!
20100725 031
(レース中に表彰台にだれもいなかったので。スイマセン、汗)

おつかれさん











スポンサーサイト



Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

サイクルグッズ

検索フォーム