fc2ブログ

35kmトレーニング

5月のあづみのライドに備えてのトレーニングを開始しました。

午後からの出動なので70kmの半分の35km目標のサイクリングでした。

朝から晴天でしたが北からの風が強く、帰りの体力消耗を考慮し北信濃方面へ。


田んぼの真ん中の平坦な道を向かい風に耐えながらペダルをクルクル。

やがて、須坂市内に入ると今度は扇状地特有のゆるい傾斜の長~い坂道。

ギアを落として体力温存???

今回は軽いギアでクルクル回して登ることを意識。

でも、徐々に太ももに乳酸がたまっていく感じ。

そして臥竜公園前から鎌田山トンネルを抜けて、須坂温泉付近へ

すると、道に塩カルの粒が大量に!錆が心配!こんなに蒔くなー!

さて再び、ゆるい坂道を登ると北信五岳が一望できる「北信濃くだもの街道」へ

リンゴやブドウ畑を両側に見ながら相変わらずの向かい風に耐える。

そして、栗と葛飾北斎で有名な小布施(おぶせ)の街に到着しました。

2010031401.jpg

この時期は観光客も少なく落ち着いた街並みをゆっくり走れました。

そして今日はここで折り返し。今度は待ちに待った追い風~!

小布施駅前から栗畑の中の道を追い風にのって快走します。

2010031402.jpg

途中、ハイウェーオアシスおぶせでトイレ休憩し、コンビニで栄養補給。

追い風に乗って一気に走り、自宅を目指しました。

自宅に到着するとサイコンはちょうど35km。

安曇野も平坦路や長い坂道もあり、今回のコースはいい練習になりました。

かみさんもまだ余力があるようで、今後徐々に距離をのばしたいですね。

そして70kmへ・・・・

スポンサーサイト



Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

サイクルグッズ

検索フォーム