fc2ブログ

30段の雛飾り!

3月3日は桃の節句です。残念ながら我が家は息子2人なので雛祭りには無縁。

その息子たちもすでに大学生になり、唯一ひな人形にこころ惹かれるかみさん。

数十年前?の子供のころにタイムスリップしたいようなので・・・・

チャリで雛飾りを見に行くことになりました。

でも、今日の話ではないのです。実は1カ月以上前の1月末のことです。


チャリに乗り、長野県須坂市を目指します。


20100131027.jpg 20100131026.jpg
カンガルーのハッチで有名だった須坂動物園脇を流れる百々川(どどがわ)を渡ると「世界の民俗人形博物館」の看板が見えてきました。



ここにすごい雛飾りがありました。

すごいです!

本当にびっくり!



三十段飾り 千体の雛祭り
2010013112.jpg  2010013108.jpg
高さ6m、30段のひな人形は迫力満点です。

2010013113.jpg  2010013117.jpg
つるし雛や土雛も飾られていて、隣接の版画美術館や古民家にも多くのひな人形が出迎えています。4月中旬まで飾られているので、必見です。




2010013133.jpg  2010013132.jpg
帰りは臥竜公園に寄りましたが池は氷が張り、カモも冷たそうにじっとしていました。


ひな人形を子供のころから、じっくり見たことがなかった私ですが今日だけは美しさ見惚れてしまいました。  

スポンサーサイト



Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

サイクルグッズ

検索フォーム