fc2ブログ

信州ジェラートwith@長野市真島

20150726IMG_1168.jpg
<信州ジェラートの店 with>長野市真島ホワイトリング近く

猛暑の日曜日、こんな日は山に行って涼しい空気を!
と思いつつ千曲川サイクリングロードを走りはじめた私達。
向かい風ですが15~20km/hのゆっくりペースで走ると涼しさを
感じることを発見。必死に走って汗をかくより、こっちの方がいい。
へたれ夫婦の勝手な解釈ですね。笑
20150726IMG_1173.jpg

しかしこの勝手な解釈もすぐに打ち砕かれ猛暑の洗礼が!
涼しかった風もすぐに熱風に変わり、即効で計画変更です。

ジェラート!

昨日の仕事帰りに発見したジェラート屋さんへ。

20150726IMG_1169.jpg
信州ジェラート with
ここは千曲川サイクリングロードからも近くにあるので
夏のサイクリングにはベストな休憩場所ですね。

20150726IMG_1170.jpg
信州ジェラートって?信州の各地の産物を味わえるジェラートで
素材の味がしっかり味わえる手作り感抜群のジェラートです。

20150726IMG_1171.jpg
左:イチゴ  右:くま笹(これはめずらしい!)

20150726IMG_1172.jpg
お値段もリーズナブル。

ぜひサイクリングの途中にいかがですか?

おすすめのお店紹介でした。

信州ジェラート  w i t h
長野市真島ホワイトリング近く(真島小学校の隣)
営業10:00~18:00 定休日水曜日
スポンサーサイト



Pagetop

善光寺御開帳と桜

IMG_0988.jpg
<善光寺御開帳>

今日の午前中は仕事上の許可免許更新のため地方事務所へ。
順調に5年に1度の申請を済ませ、善光寺に向かいました。
こちらは7年に1度のご開帳ですが平日で天気も今一なので混雑も無く
スイスイと本堂前に辿り着き、回向柱に両手を添えて・・・・・・

本堂の中へ進み、前立ご本尊さまを参拝。
正面には焼香台があり、無病息災をお祈りしました。

桜も咲き、善光寺参詣に花を添えています。
IMG_0990.jpg

IMG_0989.jpg

お土産は東之門にある鯉焼き屋へ。
IMG_0994.jpg
鯛(たい)ではなく、鯉(こい)ですよ。
IMG_0995.jpg
花豆の餡子が美味しい。
IMG_0996.jpg
「善光寺ご開帳限定 五色鯉焼き」 藤田九衛門商店

お昼は昭和の味の中華そばを
IMG_0993.jpg
シンプルな醤油味。平日の11時半なのにすでにほぼ満席でした。
IMG_0992.jpg
夜泣きそば ふくや  長野市妻科

雨模様で寒い1日でしたがゆっくり参詣し味わえました。

Pagetop

いい運動した3日間

記録的な大雪でした。
金曜日から降り始め、土曜日は1日中強く降り、
雪かきをやってもやっても積もってしまう有様でした。

玄関前の通路を確保するだけで精一杯。
20140215__ 2

道は狭くなって、ザクザク。
20140215__ 1 (2)

屋根に積もった雪も厚い。(今後の落下が少々心配)
20140215__ (4)

スーパーやコンビニも品物が届かなかったり、新聞も。
道路はあちらこちらで渋滞や脱出不能の車が立ち往生。
雪に慣れていない私は連日の雪かき作業で腰や腕・背中
が筋肉痛です。湿った重い雪に悪戦苦闘。

しかし・・・

自然現象で仕方ないので、ここはひとつプラス思考で!

「ここ数カ月の運動不足は一気に解消できました!」

「いい運動」でした~!汗


でも・・・

もうたくさんです!


Pagetop

楽しかった1年

1年を振り返ると・・・・

「自転車楽しかった~!」の一言です。

それでは・・・

4月
<挑戦!菜の花飯山ヒルクライム>飯山市信濃平
20130420 021
結果は聞かないで~!ヒーヒーゼーゼー


5月
<北竜湖まで>飯山市
20130503 065
桜の花と湖のコントラストが最高でした。

<芦ノ尻道祖神を見に行こう>長野市大岡
20130505 040
滑稽なお顔が心を癒します。

<夫婦で渋峠>志賀高原
20130526 037
夫婦で初フル登坂達成!


6月
<山田牧場まで裏ルートで>高山村
20130609 030
高原の風が爽やかでした。

<五高原試走akko隊ライドその1>斑尾~妙高~黒姫
20130616 060
隊長のショートカット作戦にちゃっかり同伴しました。


7月
<五高原試走akko隊ライドその2>斑尾~妙高~赤倉~黒姫
20130714 030
またまた隊長の作戦に。今回はきつかった~!

<白馬周遊ライド>白馬村
20130721 050
長野オリンピックが懐かしい。「船木~~~~!」

<津南芸術ライド>新潟県津南町
20130728 042
新潟県津南町の芸術巡り。TBCのコジマさんに感謝。


8月
<ももカップ渋峠>志賀高原
20130811 036
峠でかぶりついた桃と山頂パンの味が忘れられな~い!

<乗鞍畳平登坂>長野・岐阜県境
20130826 104
これはもう「雄大!」の一言。


9月
<枯木チャリダーさん渋峠登坂達成>
20130914 065
分割日本1周中の枯木チャリダーさんはスーパーマンでした。

<信越五高原ロングライドのサポート>
20130929 011
いい天気に恵まれて大成功!


10月
<グランフォンド糸魚川>新潟県糸魚川市
image002001.jpg
海・山・グルメ。来年もぜひ食べに?いや走りに行こう!


11月
<菅平紅葉ライド>上田市
20131103 019
激坂の途中にはご褒美の紅葉がありましたとさ。


楽しい思い出いっぱいの1年でした。

一緒に遊んで頂いた皆様にも感謝!

また来年も楽しみましょうね。

Pagetop

中秋の名月

IMG_6868.jpg
<中秋の名月>

台風が夏の暑さを吹き飛ばしてくれ、涼しい秋になりました。

今週は天気も良さそう!

お昼休みに空を見上げると・・・・

IMG_9238.jpg
気持いい青空!


夕日と北アルプスのコントラストも
IMG_9422.jpg

満月をバックに記念写真。
IMG_0353.jpg

自転車通勤中のひとときでした。

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

サイクルグッズ

検索フォーム