fc2ブログ

うめカップ@野沢温泉上の平高原

20140713a 036
おおぞら自転車クラブの「うめカップ野沢温泉上の平ヒルクライム」に
参加しました。天気は曇りで涼しく絶好の山登り日和となり、朝7時半から
野沢温泉駐車場に続々とチャリダー達が集まってきました。
駐車場からの15kmコースと坂道を下ってからスタートする健脚20kmコース
の二か所で9時に同時スタートです。
もちろん超低速の私達は15kmコース!それも15分早い8時45分にフライング
(ハンデと言って欲しいですが~)スタートです。

20140713a 004
しばらく坂道を必死に登っていると早くも後続が迫ってきました。

20140713a 006
あっという間に追い越され、どんどん加速して登って行きます。
「速い!」(というか私達が遅すぎるのか?)

そろそろ景色が良くなってきました。
20140713a 008
野沢温泉街が眼下に見えます。

20140713a 009
ゲレンデも緑。

20140713a 017
多くの参加者に次々に追い抜かれ・・・

20140713a 010
懲りずに激坂をひたすら登ります。

おっ!!
20140713a 023
逞しい「子連れチャリダー」これはお見事です。

そしてゴール!
20140713a 031
疲れた~!そして小雨も。ゴンドラ駅付近はちょっと寒い!

20140713a 027
エイドで栄養補給。温かいタケノコ汁が美味かった~!感謝

しばらく参加者の自転車品評会?に花が咲き、ここで解散。
20140713a 028
30名程の参加者でいい一時を過ごせました。

さてここから下山。小雨模様でしたが路面に注意しながらスロー走行。
途中ではビューポイントで記念写真。
20140713a 033

20140713a 037

大雨にならないうちに無事下山完了しました。ほっ・・・・

そしてこれが記念すべき第10回の「うめカップ」です。
私達にとってはワールドカップに匹敵するほどの価値があるんですよ。ホント
20140713a 039


とても楽しい一時でした。

参加されたみなさま、サポートカー先導、エイド、写真でお世話になった方々へ
本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

お疲れ様
ご夫婦でご参加、お疲れ様でした。
後半の激坂を登ってなので、タケノコ汁が余計に美味しく感じましたネ。
楽しい一日をありがとうございました~
  • 2014-07-14│12:48 |
  • お囃子 URL│
  • [edit]
ゲレンデは・・・
お囃子さま
大変お疲れ様でした。
ゲレンデは滑り下りるもので、登る所ではないものですね。
でもゴールした時の達成感とおいしい食べ物が最高でした。
またご一緒くださいね。
No title
毎年朝清掃と重なって行かれません、あの激坂をよく上られました
たけのこ汁食べたかった~。
ちょっと聞いてくださいよ~
戸田靖さま
お会いできずに残念でした。
ちょっと聞いて下さいよ~
私達はみなさんよりかなり早くスタートしたのに
結局ゴールしたのはビリっケツでした。
みんな速すぎ!(というかオイラが遅すぎか~?)
「ゆっくり走ろう信濃路を」むかしこんな標語が
流行ったの知らないのかねえ~?笑

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

サイクルグッズ

検索フォーム