fc2ブログ

いい気持ちになれた日

さすが!ブリヂストン
BRIDGESTONE.png

といっても今日の話題は自転車ではありません。

4月から社会人になる息子もマイカー通勤が必要とのことで
ここ数日は自動車運転練習の毎日です。市内のあちこちを
走り回ったり、高速道路を恐る恐る走ったり・・・・・

でも最も苦手なのが「車庫入れ駐車」

今日も蔦屋やらツルヤにわざわざ出かけて駐車の実践訓練です。
斜めになったり、隣の車にすれすれだったり四苦八苦している。
とにかくたくさん乗って慣れることが一番の自動車運転。

さて、、、、、
ツルヤの駐車場に車を止めて、かみさんはスーパーでお買いもの。
私は携帯電話の電池交換にお隣のDocomoへ。
暇な息子は自動車の中で音楽鑑賞。

かみさんが買い物を済ませ、車に戻りエンジン始動しようと
したところ、かからない!バッテリーがあがっていました。
原因はキーONの位置のままでエンジンは停止状態でした。
ACCだったらよかったものの息子はそんなこと知りません。
私も車に戻り、何度も始動を試みましたがカチカチいう音
のみでこれはもうお手上げです。

仕方なく近くに「タイヤ館」の看板が見えたのでヘルプしました。
数十メートルの所なのでメカニックの方が手押し車にバッテリーと
ケーブルを乗せて、駐車場まで来てくれ、ケーブルを接続。
無事エンジン始動!助かった~!
「もうこのバッテリーはダメかもしれないなあ。」と私。
3年前に交換したバッテリーなのでここで思い切って交換しようと
メカニックの方に相談すると電圧チェックの結果、まだ使用できる
とのことです。

「使えるものは無理に交換することもないですよ」
「もったいないですからね」

お客さんのために親切に、そして的確なアドバイス。
普通だったら新品への交換をすすめるのがお仕事のはずなのに。
おまけに「お代はいりません」とのことでした。

丁重にお礼を申し上げてその場を失礼しましたが、帰り際に
数名のメカニック全員が私たちの車に向かって深く頭を下げて
「ありがとうございました~♪」

お客さんのために、そして環境のために・・・・


息子にとってはいい経験ができた1日。

そして、なんだかとても、いい気持ちになれた1日でした。

さすが!タイヤ館
さすが!世界のブリヂストン



何のお礼もできなかったのでブログでお礼を!
ありがとうございました。

タイヤ館BRIDGESTONE.png
タイヤ館長野南バイパス店
長野県長野市稲里町中央1丁目24番12号
TEL026-291-0288
営業時間 平日10:00-19:00 日曜・祝日10:00-18:00
定休日水曜日
http://www.taiyakan.co.jp/
スポンサーサイト



Pagetop

トラックバック

コメント

No title
アッパレをあげてください。見事です。
なかなかできないことですよね。この次はここで買いましょうか。日本人ですから。(笑)
そうですね
浜童さま
コメントありがとうございます。
まだまだ寒さが厳しい今年の冬ですが人の心の暖かさと日本企業の力強さに勇気づけられた1日でした。BS最高!車のタイヤは残念ながら他社製ですが次回はぜひここで買いたいですね。ちなみに私のチャリはBSのエクステンザタイヤですが乗りごごちも良く、耐久性抜群のタイヤです。
いいですね~日本って!もうすぐ春です。
No title
わたしは駐車も注射も苦手(^^)
うまい!
マイケルさん、うまい!

「山田く~ん、座布団3枚」

「かしこまりました~♪」

コメントの投稿

非公開コメント

Pagetop


プロフィール

ALLEZ

Author:ALLEZ
信州をロードバイクで走り回っているおじさんチャリダーです。休日には夫婦でサイクリング、そしてお寺巡りもやってます。ゆっくりマイペース!

最新記事

FC2カウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

サイクルグッズ

検索フォーム